Marimekko柄 やっとあがってまいりました。 麻かご編みバッグ、Marimekko製「KESATORA」(サマーマーケット)とのコラボです。 目が覚めるきれい色の布を贅沢にカットして作ってもらいました。 作家さんも、できあがりの美しさ、存在感ににびっくり。 私は、手製とは思えない、編み目の緻密さにびっくりでした。 リネアは、開店当初からこういうのを作ってもらいたかったのです・・。 以前ご説明のとおり、版権の問題で、布代実費ご請求でのご提供とさせていただきます。
Cond. 2016年3月謹製・新品。 重いものを入れるのには適しておりません。(1KG以内で)。 あくまでファッションバッグとしてご利用ください。 お洗濯は、かごを濡らさないよう、布部分だけを優しく手洗いでお願いします。 麻が濡れると、素材の色が落ち、布にしみ出てしまいます。 麻部分のクリーニングは、堅く絞った布巾などで軽く拭く程度で大丈夫です。 麻部分も洗えますが、布との境目は濡れないようにしてください。 また、麻は、洗うとコシがなくなり、写真のように立ち上がらなくなります。 雨にはご注意ください。
Size: かごの底外側直径 約21cm
布部分縫い目から全長 約43cm
Material:布地はコットン、かご部分は麻
それぞれ 100%
●Marimekko柄
-展示-
Boras柄 スウェーデンの老舗ファブリックメーカーBorasCottonの布地も、お花が中央ラインに出るように贅沢にカット&縫製してもらいました。 上のマリメッコと違って、布自体ヴィンテージなので、柔らかさがあって、全体としてとても優しい印象になりました。 白地は、やはりマリメッコと比較し、わずかにきなり色です。 作家さんは「夏らしい〜」と、自作なのに惚れ惚れした感じで申しておりました^^。
Cond. 2016年3月謹製・新品。 重いものを入れるのには適しておりません。(1KG以内で)。 あくまでファッションバッグとしてご利用ください。 お洗濯は、かごを濡らさないよう、布部分だけを優しく手洗いでお願いします。 麻が濡れると、素材の色が落ち、布にしみ出てしまいます。 麻部分のクリーニングは、堅く絞った布巾などで軽く拭く程度で大丈夫です。 麻部分も洗えますが、布との境目は濡れないようにしてください。 また、麻は、洗うとコシがなくなり、写真のように立ち上がらなくなります。 雨にはご注意ください。 Size: かごの底外側直径 約21cm
布部分縫い目から全長 約43cm
Material:布地はコットンですが、麻混だと
思われます。かご部分は麻100%
●Boras柄バッグ
-展示-
葉っぱの雰囲気がGustavsbergのベルサに似て。
やはりスウェーデンつながりですね。
Lisa柄 ほんっとにかわいく作ってもらいました。 Gustavsberg社リサ・ラーソンの有名なヴィンテージネコMIKEYモチーフの布を使用です。 上の2つに比べると、サイズが小さく、愛らしいです。 でも、もち手の布は贅沢な分量なので、使い勝手はいいです。 優しい草色でありながら、モチーフのインパクトのせいか、意外と目が覚めるようなグリーンで、この季節、さわやかにお使いいただけそうです。 浴衣でおでかけにもよさそうですね。
Cond. 2016年3月謹製・新品。 重いものを入れるのには適しておりません。(800g以内で)。 あくまでファッションバッグとしてご利用ください。 お洗濯は、かごを濡らさないよう、布部分だけを優しく手洗いでお願いします。 麻が濡れると、素材の色が落ち、布にしみ出てしまいます。 麻部分のクリーニングは、堅く絞った布巾などで軽く拭く程度で大丈夫です。 麻部分も洗えますが、布との境目は濡れないようにしてください。 また、麻は、洗うとコシがなくなり、写真のように立ち上がらなくなります。 雨にはご注意ください。
Size: かごの底外側直径 約18cm
布部分縫い目から全長 約41.5cm
Material:布地はコットン、かご部分は麻
それぞれ 100%
●Lisa柄バッグ
-展示-
|
Marimekko柄
縫い目。
うちがわ。他2点もこちらと同様です。
Boras柄
いかがです、きれいな編み目でしょう
編み目アップ
タグ。工夫したのに・・
商品化できないとは(泣)
こちらと同じものがマリメッコ柄にもついてます。
Lisa柄
こちらには、細めのタグがついています
|