●C&S (ベルサ/ティー1)
#4G-07048 Sold. Manythanks.
Cond. ダメージのないエクセレントな状態。 カップ内側の底にわずかな褐色の小さなムラがいくつかあります。 ソーサのほうは、ほんの気持ち程度ですが、葉っぱの色が全体的に薄いです(彩度が高く明るいです。/こちら、写真追加しました!)。 また、ソーサーの表面の一部、2cm四方で、目立たない程度に、色がはじけたような極々小さな紺色のポツポツとあります。 どれもとりたてて述べるほどのものではなく、写真でも写らない程度でして、エクセレントの状態には変わりはありません。
Size: 約 カップ;φ8.7cm 高さ6.1cm
ソーサ;φ15.8cm 高さ2.2cm
人気のベルサシリーズカップ&ソーサ、こちらは大きいので紅茶用として知られていますが、コーヒー好きな方にはちょうどよいサイズです。 葉っぱの色は濃く美しく、手にした感触は陶土の厚みがまあるくあったかく、永年、人に愛されてきた理由がわかるアイテムです。
※(ベルサ/ティー1)と(ベルサ/ティー2)は、気持ち程度、陶土にぽってりした厚みがあり、それに比較して(ベルサ/ティー3)(ベルサ/ティー4)は、普通の厚みになっております。...物資の整わない時代に、懸命に一点一点作られたような、工房の愛情を感じられるような4点です。
![](B-48_files/a_line008.gif)
![](B-48_files/a_line008.gif)
●C&S
(ベルサ/ティー1)
#4G-07048
在庫ございません
![](B-48_files/80_004.jpe)
![](B-48_files/Add.JPG)
(写真2枚追加しました★)彩度の違いもこのようにほとんどわかりません
![](B-48_files/Add3.JPG)
●C&S (ベルサ/ティー2)
#4G-07049
Sold. Manythanks.
Cond. ダメージのないエクセレントな状態。 カップ内側にピンサイズの紺のポツが2つ3つあります。 ソーサのほうは、表面のふち近くに2mmの粘土がけずれた部分があり、その上に釉薬が施してありますが、製造上のもので、また、写真にも写らない程度でして、特に欠点といえるものではありません。(こちら、写真追加しました!) エクセレントの状態には変わりはありません。
Size: 約 カップ;φ8.7cm 高さ6.1cm
ソーサ;φ15.8cm 高さ2.2cm
![](B-48_files/a_line008.gif)
![](B-48_files/a_line008.gif)
●C&S
(ベルサ/ティー2)
#4G-07049
在庫ございません
![](B-48_files/80_004.jpe)
●C&S (ベルサ/ティー3)
#4G-07050
Sold. Manythanks.
Cond. ダメージのないベリーグッド〜エクセレントな状態。 カップ外側で、主に底ちかくですが、ひとつの葉っぱにつき平均3箇所程度ずつペイントロスが見られます。 また、上部ふち近くに紺のペイントが小さく点々といくつか見られる箇所もあります。 前者は使用によるものと思われ、後者は製造上のものです。 全く深刻なものではありませんが、上ふたつに比較すると、このコンディション評価です。 また、こちらのカップは、気持ち程度ですが、上から見たところまんまるではなく、わずかにゆがんだ円形です。 ヴィンテージ品のご愛嬌とご理解くださいませ。 ソーサに関しては、ペイントロスと言えるものも、ほんの小さな一箇所のみです(写真ご参照)
Size: 約 カップ;φ8.7cm 高さ6.1cm
ソーサ;φ15.8cm 高さ2.2cm
![](B-48_files/a_line008.gif)
![](B-48_files/a_line008.gif)
●C&S
(ベルサ/ティー3)
#4G-07050
在庫ございません
![](B-48_files/80_004.jpe)
●C&S (ベルサ/ティー4)
#4G-07051
Sold. Manythanks.
Cond. ダメージのないベリーグッド〜エクセレントな状態。 カップ外側で、主に底ちかくですが、ひとつの葉っぱにつき平均3箇所程度ずつペイントロスが見られます。 また、上部の葉っぱ一枚に、3mmのペイントロスもあります。(写真ご参照)。 どれも全く深刻なものではありませんが、初めにご紹介のふたつに比較して、このコンディション評価です。 ソーサはペイントロス等ありませんが、ふちの一箇所、側面から見てわかるところに1cmの粘土のけずれがあり、釉薬がとんでしまって素焼きのままになっている箇所があります。(写真ご参照)。
Size: 約 カップ;φ8.7cm 高さ6.1cm
ソーサ;φ15.8cm 高さ2.2cm
![](B-48_files/a_line008.gif)
![](B-48_files/a_line008.gif)
●C&S
(ベルサ/ティー4)
#4G-07051
在庫ございません
![](B-48_files/80_004.jpe)
![](B-48_files/uhgbv80.jpe) |
![](B-48_files/4C&SA.JPG)
![](B-48_files/Naka.JPG)
![](B-48_files/4Sokumen.JPG)
![](B-48_files/4Soko.JPG)
刻印です
在庫の4つすべて同じです
![](B-48_files/kasshokumuraikutuka.JPG)
褐色のムラですが、ほとんど見えない程度です
2 ベルサ/ティー2
![](B-48_files/4B.JPG)
![](B-48_files/4C&SBNaka.JPG)
紺のポツが2つ3つ
![](B-48_files/BersaTea2.JPG)
(写真追加しました★)
3 ベルサ/ティー3
![](B-48_files/4C.JPG)
![](B-48_files/4C2.JPG)
このように底ちかくにペイントロスが見られます
(上下写真)
![](B-48_files/4C3.JPG)
![](B-48_files/4C&SCSaucer.JPG)
ソーサのペイントロスはここだけ
4 ベルサ/ティー4
![](B-48_files/4D.JPG)
![](B-48_files/4C&SCCup4.JPG)
![](B-48_files/4C&SCDCup2.JPG)
底近くにこのようにペイントロス
![](B-48_files/4C&SCDCup.JPG)
3mmのペイントロス
![](B-48_files/4C&SCDSaucer.JPG)
ふちの側面から見えるところに1cmの粘土のけずれ。
施釉されていません。
(右の葉っぱの下あたり)
|