こちらは、ARABIAのWartsilla時代のケトル。 取っ手がマホガニーの、スタイリッシュで品もある、使い勝手の優れたものです。 色は、白が基本ですが、今回、とてもレアなイエローが入りました。 著名工業デザイナー、ヘイッキオルヴォラのデザインです。 店主が本当に驚いたのは、お湯の出方やその量、落ちる角度が、それはいい塩梅なこと。 ユーザー本位の設計は、こんな細部にまで徹底されているんだな、と。 見た目も素敵ですが、実際お使いいただいて、更によさをご実感くださいね。
Cond. ベリーグッドの状態。 スクラッチやかけなど、深刻なダメージはありません。 ただ、写真のように、水を通過させる注ぎ口の付け根部分両面に、さびが出ています。 お湯を沸かしてすぐにお使いいただいて、というご使用方法でしたら、なんら問題のない範囲です。 内側の底は、ごくうっすらした小さなきばみや、小さな洗い跡があるのみです。 水を通す部分のさびを除けば、どこをとっても、まるで新品のようにきれいで、完全に近いポットです。
約 注ぎ口〜持ち手後ろまでの最長20.7cm
内φ10.5cm 外φ11.6cm
持ち手上部までの高さ22.5cm
容量たっぷり2リットル近く
※コンディションを踏まえましたが、それでも更に頑張った価格設定となっています!
●ケトル
(マホガニー)
#2A-07101
お取り置き中
税込¥17,535.-
(本体価格\16,700.-)
お客様:ご注文ありがとうございます!
「ご注文の確認」は、明日(7日)以降お送りさせていただきます
|
どこをとっても、傷もなく、ぴかぴか
↑↓マホガニーのつまみも
取っ手もこのように完璧
うっすらした小さな黄ばみなど、
写真では写らない程度です
ふたうら
水を通す部分
アップ
注ぎ口はきれい
外から覗いた、水を通す部分。
こちら側もさびが出ています
底は多少使用感ありますが通常程度です
|