マトリョーシカ(特大) (在庫ございません)
大変お待たせいたしました。 特大ガラスオーナメントの写真をアップしました。 吹きガラスの繊細さに感心してしまいます。 ガラス素材もペイントもレトロだと感じます。 模様は手描きで、懐かしさがあります。 初めて見たとき、なんとも懐かしい愛らしさと、この子の特大サイズに驚いてしまいました。
Cond. ベリーグッド〜エクセレント。 60〜70年の古いものです。 白く見える部分はクリーム色です。 全体のペイントやガラスの質感からも古さが伺えます。 細かなペイントロスがちょこちょこと複数あります。 上部は八の字のワイヤーを詰めただけの簡素なとめ具なので、落下がご心配な場合は、手芸用ボンドで糊付けしてしまってもいいかと思います。 簡素でも、本体は軽いので、とめ具のみを引っ張らない限り落下はしません。 ペイントは柔らかく、例えばマスキングテープのような弱い接着にもすぐにくっついていき、はげてしまうので、ご注意ください。
Size: 全長(とめ具トップ含め) 約18cm
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
●マトリョーシカ(特大)
Sold. Many thanks
![]('15Ornament_files/Ornament9.JPG)
チェブ (在庫ございません)
チェブラーシカが流行ったころのなので、やはり70年代ですね。 おとなりロシアの人気者ですが。 私もずっと前からのチェブファンなので、これを発見したとき狂喜してしまいました。 肌色の赤ちゃんのようなチェブ、しかもお隣チェコ生まれ! レアすぎかわいすぎ。と。
Cond. ベリーグッド〜エクセレント。 70年代初期の古いものです。 色味を上の特大マトリョーシカと比較すると、オレンジがかったピンク(肌色)です。 全体のペイントやガラスの質感からも若干古ぼけ感があります。 細かなペイントロスがちょこちょこと複数あります。 全体にうっすらしたよごれも複数あります。 上部のとめ具はさびていて、その分しっかりくっついているように見えます。 安全をみて、手芸用ボンドで糊付けしてしまってもいいかと思います。 ペイントは柔らかく、例えばマスキングテープのような弱い接着にもすぐにくっついていき、はげてしまうので、ご注意ください。
Size: 全長(とめ具トップ含め) 約15cm
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
●チェブラーシカ
Sold. Many thanks![]('15Ornament_files/Ornament10.JPG)
小マトリョーシカ
こちらも、店主の超ツボアイテムでした。 優しい黄色に赤いふち。ブルーの指し色。 マトリョーシカモチーフは、日本ではいまや流行です。 こちら。色のセンスもですが、ナチュラルな形や表情、当然といえば当然なのですが、本場なので愛らしさにいやみがないです。 さらっと飾り気ないの、とてもいい感じ。
Cond. エクセレント。 80年代のものと思われます。 全体にこちらだけ、他と比べて古ぼけ感はなく、むしろ最近のもののようです。 ペイントロスも見られず、ごくごくわずかなよごれ程度です。 上部のとめ具は新品のようにきれいですが、曲がってついています。 安全をみて、手芸用ボンドで糊付けしてしまってもいいかと思います。 ペイントは柔らかく、例えばマスキングテープのような弱い接着にもすぐにくっついていき、はげてしまうので、ご注意ください。
Size: 全長(とめ具トップ含め) 約11cm
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
●小マトリョーシカ
税込み\2,940.-(本体価格\2,800.-)
![]('15Ornament_files/Ornament8.JPG)
きのこ(右/左のみ在庫あり)
お客様にはお待たせしまして、大変申し訳ございません。詳細をご覧いただいた上、再度ご注文確定かご連絡いただけましたら結構です。 きのこは、写真右(幹がゴールド)、左(幹がシルバーを縦にけずってあるもの)との両方、在庫ございます。 発送が新春になる都合で、@\2100.-(税込み)にてのご提供となります。
Cond. グッド〜ベリーグッド。 70年代のものと思われます。 全体にそれなりの古ぼけ感があります。
右:全体にところどころ変色があります。 上部のとめ具が完全にさびて褐色、ざらざらになっています。 吊り下げる強度はありますので折れる・切れる等ご心配はありません。
左:右よりピンク部分が薄く、比較的甘い印象です。 幹部分のペイントがもともと縦に削ってあります。 ピンクの部分に若干変色があります。 上部のとめ具はそれなりに古く、さびが見られます。
どちらもペイントは柔らかく、例えばマスキングテープのような弱い接着にもすぐにくっついていき、はげてしまうので、ご注意ください。
Size: 全長
右: 売り切れ(とめ具トップ含め) 約10.5cm
左: (とめ具トップ含め) 約10cm
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
![]('15Ornament_files/a_line008.gif)
●きのこ
右: Sold.Manythanks
左:税込み\2,205.-(本体価格\2,100.-)
![]('15Ornament_files/Ornament4.JPG)
![]('15Ornament_files/Ornament5.JPG)
![]('15Ornament_files/Ornament6.JPG)
![]('15Ornament_files/uhgbv80.jpe) |
![]('15Ornament_files/matLarge.JPG)
![]('15Ornament_files/matLarge6.JPG)
後頭部。
黒く見える部分は、ペイントロスです。
![]('15Ornament_files/matLarge5.JPG)
背中もペイントロスが点々とあります。↓アップ
![]('15Ornament_files/matLarge4.JPG)
背中ペイントロスをアップしました。
昔の塗料なので柔らかく、はげ易さがあります。
![]('15Ornament_files/matLarge3.JPG)
顔周辺のコンディションもご確認ください。
![]('15Ornament_files/matLarge2.JPG)
とめ具は強く引張るととれてしまいます。
簡単に修復もできます。
ボンドで永久接着もいいですね。
チェブ
![]('15Ornament_files/Cheb.JPG)
![]('15Ornament_files/Cheb2.JPG)
ボディには、若干よごれや
ペイントロスが。
![]('15Ornament_files/Cheb4.JPG)
長いペイントロスで、ひびではありません。
とめ具はこのようにさびています。
![]('15Ornament_files/Cheb5.JPG)
うしろのペイントロス
![]('15Ornament_files/Cheb6.JPG)
ボディ後ろのペイントロス
![]('15Ornament_files/Cheb8.JPG)
横向きの頭部
![]('15Ornament_files/Cheb7.JPG)
横向きのボディ
![]('15Ornament_files/Cheb9.JPG)
お花の上部は古い指紋のような跡
がうっすら見られます。
小マトリョーシカ
![]('15Ornament_files/matSmall3.JPG)
![]('15Ornament_files/matSmall.JPG)
とめ具は曲がってますが
新しいもののようにきれい
![]('15Ornament_files/matSmall2.JPG)
ひびではなく、ペイントの筆の一本が
くっついてしまってます。
![]('15Ornament_files/matSmall4.JPG)
裏、若干の古さは感じますが
とてもきれい。
きのこ(右/左)
![]('15Ornament_files/Ornament7.JPG)
←左 / 右→
![]('15Ornament_files/KinoR.JPG)
![]('15Ornament_files/KinoR3.JPG)
とめ具はこのようにさびています
![]('15Ornament_files/KinoR4.JPG)
全体にこのようにペイントの変色(褐色)が見られます
![]('15Ornament_files/KinoR2.JPG)
幹の部分も、このように全体にところどころ
変色が見られます。
![]('15Ornament_files/KinoL.JPG)
![]('15Ornament_files/KinoL2.JPG)
とめ具のさびが若干
![]('15Ornament_files/KinoL3.JPG)
ピンク部分に(褐色に)
変色が見られます。
白い部分は光っているものです。
![]('15Ornament_files/KinoL4.JPG)
幹は、シルバーのペイントが縦に
ラフにけずられているものです
![]('15Ornament_files/Ornament12.JPG)
(くま売り切れ)
![]('15Ornament_files/Ornament3.JPG)
|